おとバンでは、アマチュア音楽家の皆さん向けに、『実践!音楽著作権セミナー』(全5回・zoomオンライン)を開催いたしました。
第1回 5/22(水)開催
NPO 法人著作権推進会議さんのご協力により、行政書士の上條友美子氏をお招きして基本的な著作権法の概要をお話ししていただきました。
第2~5回は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)さんのご協力により、「出張講座JASRACラーニングスクエア」とのコラボ企画として、野間俊彦氏(東京都北区教育委員会 教育情報化推進員)とJASRACの皆さんを講師にお招きして、より実践的なセミナーを開催いたしました。
第2回 6月12日(水)『音楽著作権が守られる仕組みについて』
自分で作った楽曲の著作権を守るにはどうしたらよいの?クリエイターとして知っておきたい音楽著作権の集中管理の仕組みとJASRACの取り組みをご紹介。
第3回 6月26日(水)『インターネット上での既成楽曲の利用について』
YouTube等で他の人の楽曲を使いたいとき、どんな注意が必要か知っていますか?インターネットで音楽を使う時の著作権のルールを解説。
第4回 7月10日(水)『楽曲の改変(訳詞、編曲又は替え歌)について』
外国の曲を日本語でアレンジして歌いたい!楽曲を改変する時にどのようなことに気をつけるべきか、楽曲の権利者への確認方法とともにご紹介。
第5回 7月24日(水)『イベント等における既成楽曲の演奏利用について』
イベント等で演奏する時、著作権の手続きは誰がするの?手続きがいらないのはどんな時?身近な演奏利用に関する著作権の疑問にお答えしました。
講師:(共 通)野間俊彦氏 (東京都北区教育委員会 教育情報化推進員)
(第2回)水谷英彦氏 (JASRAC企画部 主幹)
(第3回)宮本岳氏 (JASRACネットメディア部 課長)
(第4回)沖林正浩氏 (JASRAC資料部 課長)
(第5回)青山薫氏 (JASRAC横浜支部 副支部長)
本年5~7月に5回シリーズで開催した本セミナーでは、第2~5回の4回は、JASRACさんの出張講座JASRACラーニングスクエアとのコラボ企画としてお届けいたしました。この度、JASRACさんよりこの4回の開催レポートが公開されました。
以下のリンクより開催レポートがご覧いただけます。
虹色ステップワークショップ、
新宿NPO協働推進センター(高田馬場)にてお試し開講いたしました。
LIVE VO(ボ)ルケーノ 2024
おとなのバンド大賞/NPOおとバンを通じてバンド・コミュニケーションが始まった「アマチュア音楽家」たちの祭典です。
今年2024は、2023に引き続き第2回目!
2024/6/16(日)12:20開宴(開演)
@三軒茶屋・グレープフルーツムーン
新企画!池袋フォーク集会「シングアウト」!
日時:2024/6/8(土) 開場12:30 開演13:00
豊島区南池袋1-8-21 コアプラス101
料金:2,000円(+1ドリンク代 ¥600)
申込・問合せ:03-5950-1005
※ご予約の時点で歌いたい曲の申告をお願いし、事前に譜面をお送りいただきました。
虹色楽団東京ライブ
「ありがとう!レタス」~5月閉店のレタスに感謝を込めて~
虹色楽団東京が2018年からワークショップを開催してきた神田小川町「サロン レタス」、非常に残念なことに、2024年5月末で閉店。
そこで、コーラス&バンドが感謝を詰め込んだで、レパートリーの(ほぼ)すべてを演奏する、ALL of the 虹色楽団東京ライブ実現!
日時:2024/5/26(日)13:30開場 14:00開演
虹色楽団:NPO交流まつり@新宿 報告
2024/3/10(日)
新宿NPO協働推進センターで開催されたNPO交流まつりに出演しました。昨年は、虹色マスク着用でコーラスだけの出演でしたが、2回目となった今年は、マスク無し&ギター4本とハーモニカも加わり、バージョンアップしたロックパフォーマンスとなりました。途中、ボイストレーニングの体験コーナーなどもあり、小さいお子さんからご高齢の方まで、声を出して楽しんでいただけました。
2024/1/27(土)/ 28(日)
場所:Cafeじみへん、らーめん楓家、music shed YES!、Hello Goodbye
チケット:1day Pass 3,500円、2days Pass 6,500円
東中野ミュージックストリートは東中野にあるCafeじみへん主催のミュージックイベントです。プロアマ入り乱れての2日間にわたる音楽フェス。駅近くの4軒のお店でお昼過ぎから夜まで、プチだけど、中身は豪華なライブが続きます。じみへんの愛するミュージシャンたちが、じみへんに唄い集まる素晴らしい音楽家たちの祭典です。
おとバン関連出演は、
虹色楽団(1/28・13:00~ @music shed YES!)
うえむらかをる w/中畑丈治(1/28・13:30~ @music shed YES!)
コテコテ!(1/28・14:45~ @cafeじみへん)
足立研(1/28・16:35~ @Hello Goodbye)
虹色楽団!、岡田信一、たひ、清水仁のユニット「コテコテ ! 」とのジョイントライブでした。
1. タイトル 「コテコテ!」ライブツアー2023 ジョイントライブ コテコテ! vs 虹色楽団@神楽坂SOCIAL CLUB
2. 日時 2023/11/4(土)open 13:00 stage 13:30~
3. 場所 神楽坂SOCIAL CLUB (ソシアルクラブ)
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-38 B1 神楽坂ビル
4. 出演 コテコテ!清水仁(Vo,AG,EB) 岡田信一(Vo,AG) たひ(Vo.ドラム)/虹色楽団 Rainbow heart Club Band
*出演者には投げ銭
神楽坂SOCIAL CLUB は、2023/11/27を以って閉店となります^^;
@神楽坂ソシアルクラブ
おとバン的に意義深いライブ、楽しく和やかに^ ^
快晴の下、虹色楽団の15名が、福島県いわき駅付近の13会場で開催されたいわき街なかコンサートで熱唱熱演しました。虹色楽団は、昨年に引き続き2回目の出演。全国から集結したミュージシャン達と、街をステージにライブ演奏し、文化の薫る魅力あふれる街づくり、東日本大震災からの復興を応援しました。
2022おとなのバンド大賞・受賞6バンドが大阪に集結しました!
日時:2023/9/24(日) 13:00 開場/13:15 開演/17:20 終演
会場:THIRD STONE 福島店
出演バンド: ※右端は、出演目安時間、備忘です^ ^
1. haru.kobayashi(2022グランプリ&おとバンde大賞、2021グランプリ、2020優秀賞・京都)16:20
2. The Salty Brothers(2022準グランプリ・大阪)15:00
3. KENCHAN‘S Band(2022清水仁賞・大阪)15:45
4. 桔梗屋(2022ふとがね金太賞、2021清水仁賞、2019グランプリ・愛知)16:55
5. きどよしこ&幸重洋平(2022MV賞&おとバンde賞、2021坪倉唯子賞・岡山)14:00
6. M.BALANCE+ (2022おとバンde賞・広島)14:35
7.(友情出演)虹色楽団・大阪チーム(おとバンが主宰するコーラスグループ)13:25
ご来場いただいたお客様に、出演バンドメンバーを加え、優に100名を超える動員^ ^
開演に先立って行われた表彰状授与セレモニーに引き続き、各バンドの熱演!
演奏の合間や終了後には、バンド間・お客様とのこれまた熱く和やかなコミュニケーション!
みなさま、楽しく有意義なひと時、本当にお疲れ様でした~♪
当日の模様は、ラジオNIKKEIの特別番組として放送予定です。放送日時が決まりましたら、改めてお知らせいたします!
虹色楽団、昨年に続き、東京各所で1時間のミニライブ敢行しました!
配信応援チケット は、@1,000-にて9月24日まで販売しました。
アーカイブ配信は9月24日(日) 23:59まで。
滝澤さんは、
世田谷区教育委員会の2023年度新事業「新・才能の芽を育てる体験学習「バンドdeライブ~バンドを組んでライブをやろう!」の代表講師。
自身のバンドBLACKBOARDのメンバー4人全員で指導されました。
9月3日(日)には、北沢タウンホールにて”発表ライブ” を行いました。
ゲストでBLACKBOARDも出演!
田川さん、ありがとう!「ゆめみたか」上映会
NPOロングラン・フェスタのサイトでは、おとバン特設ページを作ってくださいました。たくさんの方に見ていただき、おとバンの活動に参加していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
新宿NPO協働推進センターから、岡田理事長・藤原副理事長・戸代澤理事と執行部の足立研がインタビューを受け、2本の動画が公開されました。
2023/3/12(日)
新宿NPO協働推進センターで行われたNPOまつり交流大会で、虹色楽団がミニコンサートを行いました。
会場は元中学校の体育館。地元のお子さんからご老人、NPO関係者等たくさんの方にご来場いただき、ボイトレ体験を交え、明るく楽しいライブパフォーマンスで盛り上がりました。
虹色楽団ライブ@高円寺JIROKICHI
2023/2/18(土)
映像作品第2弾の制作を兼ねた初ワンマンライブは、老舗ライブハウス・高円寺JIROKICHIにて。「ワークショップの発表会」から「聴き手と共に楽しむライブ」へ、いよいよ音楽の神様に向かって歩を進める虹色楽団と、ぜひハッピーな週末のひと時を!
★ライブを無事終え、虹色楽団のプロモーションビデオ第2弾の編集作業に入りました。
★みなさま、乞うご期待!
Cafeじみへん・ミュージックストリート
2023/1/21~22
東中野駅周辺のライブハウスや飲食店で、2日間、「Cafeじみへん・ミュージックストリート
vol.6」が開催されました。
1/22(日)は、
Music Shed YES!に
13:00~虹色楽団、14:10~うえむらかをるw/中畑丈治、
Cafeじみへんに14:50~コテコテ(清水仁・岡田信一・たひ)
が出演しました。
二子玉川を回遊しながら音楽を楽しむイベント「世田谷Music Festival」
二子玉川の3つの会場にて2022/12/21(水)22(木)両日開催。
伝説のBig Artist達が二子玉川に一堂集結。虹色楽団講師チーム「うえむらかをる&中畑丈治」も12/21(水)13時〜東京音実劇場に出演しました。
公式サイト 2022.12.21、2022.12.22 ■Setagaya Music Festival|コンサート情報|キャピタルヴィレッジ (capital-village.co.jp)
2022/12/18(日)
大倉 淳さん(正会員)、足立 研さん(正会員)、藤原 豊さん(正会員、おとバン副理事長)が、みんなでライブ演りました!
「クリスマスどうdeShow」
◆出演順:
足立研
RUMBLE DUCK(大倉淳)
Bizarre Cooks
ANOTHER WORLD(藤原豊)
2022/12/4(日)
「コテコテ!」ライブツアー・2022
コテコテ vs 足立 研
上池台 pon to hana ポントハナ にて、
たひさん、清水仁さん、岡田信一(おとバン理事長)さんのスペシャルユニット「コテコテ!」に、足立研(おとバン正会員)さんがハープで参加するジョイントライブ、楽しく有意義なひと時でした。
2022/11/12(土)
さぁ、生きてる瞬間を楽しもう。
正会員・足立研さんのライブ
(以下、足立さんのfb投稿からまんま転載)
母の米寿(88歳)祝いにかこつけて、地元大田区ポントハナでライブをやることにしました♪
音楽の先輩、西和哉さん、大倉BON淳さん、そしてNPOおとバンから岡田信一さん&藤原豊さんをゲストにお迎えします。
母は3世代ユニット「あだみゅん」のボーカルでもありまして、何か一曲歌うかも(^.^)
・・・と、非常に楽しく有意義な会でした。
●あだみゅん「そろそろ髪を切る時だ」MV
虹色楽団、2021/12月に続き、東京各所で1時間のミニライブ敢行!
まずライブ観て、そして次はワークショップで一緒に歌う!
虹色楽団が体感できるミニライブツアー。このツアー、8/28配信ライブに大阪チームも!
虹色楽団
真夏のミニライブツアー 2022
8/ 6(土)@千歳烏山・TUBO
8/16(火)@神田小川町・レタス
8/28(日)@池袋・ファイヴ&梅田サードストーン合同Zoom配信ミニライブ
*大阪チームで数曲、東京チーム数曲演を2元中継しました。それをyoutubeで配信しました!
配信はこちらからご覧になれます>https://youtu.be/8yhbnLHTMRg
虹色楽団、「いわき街なかコンサート2022」に遠征!
虹色楽団の19人が、福島県いわき市に遠征ライブ! 東日本大震災復興を応援しました。
TOP いわき街なかコンサートin TAIRA (iwaki-machicon.com)
◆10月1日(土) 虹色楽団の出演は、13:35〜14:05
福島県いわき市平三町目9−3(最寄り駅:JR常磐線 いわき駅)
2022/6/25(土)
りつ88歳米寿記念 〜りつ・おかだ with たひ ライブ In みずのとびら〜
6月25日(土) 13:30開場、14:00開演
@月のしずくカフェ「みずのとびら」
東京都江東区牡丹3-22-3
おとバンの名誉会長と理事長のユニット、「りつ・おかだ」3年ぶりの人前でのライブです。
おとバン・DTM講座
〜中畑 丈治 DTMワークショップ〜
DTMの基礎を学べる講座(Phase1・全3回)を開講いたしました。
中畑丈治さん(虹色楽団・バンド部講師)を講師に迎え、
Studio Oneアプリの構造から基本的な使い方を優しく教えていただきました。
•日程:2022/5/26(木)・6/9(木)・6/23(木)
•時間:開場 18:30 ワークショップ 19:00~20:30(90分)
•場所:公益財団法人ハイライフ研究所 内 会議室(飛沫感染対策用アクリル板パーテーション有り)
•受講人数:10名
今後、Phase2開講に向け、準備を進めて参ります。
2022/3/26(土)
「りつ・おかだ&RitzBand」久々の全員集合で配信ライブ!
■3/26(土) 14:00〜約1時間^ ^
■田川さん、岡田さん、そしてバンドのメンバーも歌いました!
■ゆったりした和やかなライブになりました。
■アーカイブは4/8までに2週間、Facebook、YouTubeの2箇所で配信、こちらも好調でした!
2021/6/26(土)・27(日)
2021年 第五回・Cafeじみへん・ミュージックストリート at 東中野
感染対策もしっかり行い、沖縄や関西などの遠方も含み、たくさんのミュージシャンが集まり無事開催されました!
ライブ会場:Yes・ラーメン楓や・Cafeじみへん
<タイムテーブル↓>
https://cafejimihen.jimdofree.com/
虹色楽団の出演は、
☆6月27日(日)15:10~ @Music Shed YES!
おとバン正会員も出演!
☆6/27(日)12:10~ @Music Shed YES! うえむらかをるw/中畑丈治
☆6/27(日)16:30~ @じみへん 岡田信一with たひ、辻野隆美&水谷正義
でした。みなさま、お疲れ様でした~♪
2021/9/16(木)
おとバンの名誉会長・田川律や理事長・岡田信一もライブ頑張ってます!
りつ・おかだ 2021・秋
配信・リビングライブ
〜秋深し!ちっちゃな音で"こそっ"とライブ〜
Ritz bandメンバーの清水仁さん、たひさんも参加。4人で神楽坂の田川さん宅からわいわいやりました。
平日の生配信なので、見れないよ!って方も多いと思い、そのあとアーカイブも配信しました。
日時:2021/ 9/16日(木) 生配信-13:00〜14:00
アーカイブ配信:9/16〜9/26の予定でしたが・・・
配信期間は、好評につき10/3(日) まで延長しました。
みなさま、お疲れ様でした~♪
2021/5/19(水)
おとバン正会員うえむらかをるさんのLive!
5/19(水)@Cafeじみへん
Vo.うえむらかをる with G.中畑丈治
アンプラグドスタイルで、以前から書き溜めていた、未発表オリジナル曲を中心にお届けします!
虹色楽団の教材レコーディング作業から生まれたユニットのデビューステージ!
日時:2021/5/19(水)18時開演
場所:東中野 Cafe じみへん
出演:Vo.うえむらかをる G.中畑丈治(虹色楽団講師陣)
2021/4/17(土)
1/8に行う予定で延期になっていたおとバン正会員・うえむらかをるさんのバースデーライブ、少しおそくなりましたが4/17(土)、高円寺の次郎吉にて、リアル+同時生配信のハイブリッド型ライブで行われました!
うえむらかをるBirthday Liveやり直します~
with Caolu Soul Latin
観客限定 同時生配信ライブ Broadcast from JIROKICHI
日時:2021/4/17(土)Starts 18:00
場所:JIROKICHI
メンバー:(名前をクリックすると各WEBsiteにジャンプします)
Vo. うえむらかをる
Perc.& Vo. 木村誠(Kimuchi)
Drs. 宮崎まさひろ
Bass. 本田逹也
G. 新井克昌
P.f. 川嶋フトシ
●JIROKICHI Youtubeチャンネルより同時生配信!
https://www.youtube.com/c/LiveMusicJIROKICHI
【JIROKICHIオンラインショップ】https://jirokichi.official.ec/
※「後売りチケット」は公演日当日~4日間販売いたしました。
おとバンは、
Sharing~シェアリング~2021 in 新宿
を応援しています。
2011年3月11日に起こった東日本大震災の直後に、庄野真代さんの呼びかけに多くのミュージシャンが共感してスタートした音楽による支援活動が『Sharing~シェアリング~』です。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりましたが、今年はリアルなライブに配信を加え開催されました!
◆日時:2021年3月13日(土) 開演 16:00
◆会場:こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ(JR新宿駅南口徒歩5分)
◆出演:大塚まさじ、桜田マコト&石野ゆうこ、サスケ、庄野真代、白崎映美、中川五郎、原田真二、松本哲也、りつ・おかだ&Ritz Band
2021/1/23(土)
おとバンの名誉会長と理事長の・・・
りつ・おかだ 2021新春
配信・リビングライブ
「謹賀新年・我が家へようこそ」
2021年 1月23日(土)
13:00配信スタート(14時終演)
無料配信ライブ+投げ銭 (Passmarketから投げ銭)
オンライン・配信ライブでしたが、非常に和やかな進行で、心が温まりました。
2020/7/10(金)
@Ginza Lounge ZERO
★うえむらかをる & Caolu Soul Latin〜バンド結成10周年記念ライブ!
「コロナに負けるな!
おとバン正会員うえむらかをるさんのライブ。
新型コロナウイルス感染対策下で行われ、30分に一度換気・休憩タイムをとりながら1部~4部まで、素敵なライブとなりました。
ゲストのブルースハープ八木のぶおさんの音も冴えわたりました。
会場は、ホールの24時間のロスナイ換気はもちろん、除菌、ホールスタッフのマスク着用での接客など万全の対応でした。
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、全国で各種芸能公演の中止や延期が相次いでいます。
私たちアマチュアバンドが日頃からお世話になっている比較的規模の小さいライブハウスでも、軒並み中止や延期となるなどの影響が出ており、危機に瀕しているところも少なくないようです。
そのようなライブハウスを始め、新型コロナウィルスにより直接的または間接的に影響を受けている全ての方々へ、今、私たちが出来ることは何か?
おとなのバンド倶楽部では、『応援ソング』を贈って、この困難の中にある方々に寄り添っていきたいと考えました。
この趣旨へのご賛同いただいた方々各位の意思表示として、ご自身の『応援ソング』に、#コロナニマケルナおとバン とハッシュタグをつけて、SNS上にどんどん投稿していただいた #コロナニマケルナおとバン キャンペーン!
おとバンでは2020/3月からこのキャンペーンを行ってまいりましたが、5月25日の緊急事態宣言解除を受け、一旦終了とさせていただきます。
6月8日現在、全部で46の投稿を確認いたしました。投稿者の皆さま、ありがとうございました!
2020/1/25(土)~26(日)
Cafeじみへん8周年記念
「東中野ミュージックストリート2020」
ライブ会場は、
cafe じみへん
こ卯さぎ亭
ホルモン食堂
music shed YES !
らーめん楓家(KAEDEYA)
ROCK BAR Hello Goodbye
東中野のいくつものお店で二日間にわたって同時多発に行われる音楽祭に「虹色楽団」、おとバン理事長の岡田信一、正会員の足立研さん出演しました。
イベント全体大変に盛り上がり、東中野じゅうが音楽であふれる2日間でした!
虹色楽団 1/26(日)@Music shed YES!
岡田信一 1/26(日)@Cafeじみへん
足立 研 1/25(土)@こ卯さぎ亭
Cafeじみへんの公式HPはこちら
2019/12/28(土)
@豊洲文化センター/サブ・レクホール
おとバンPresents
2019歳末みんなで歌おう
おとバン ベストテン!
2019の歌い納めは、おとバン・ベストテン!
60曲のなかから参加者投票で決める上位10曲を、豊洲文化センターの広く、天井も高く、清潔感抜群のホールで、みんなで大きな声で歌って、踊りました!
これで気持ちよく新しい年が迎えられそうです!
2019/11/2(土)
@下北沢 Com.Cafe 音倉
虹色楽団・3rd. LIVE!
虹色楽団、年一度のワンマンライブ! 今年で3回目となりました。
お客様には2時間のステージをフルで楽しんでいただきたく、
壮年合唱部、ロックを10余曲歌いきる体力もつき・・・、
手前味噌ですが、年々スキルアップしているものと思っていますw
バンド部だけの披露や、かをる先生のボイトレコーナーもあり、企画もバラエティに飛んできました!
おかげさまで、お客様、団員、スタッフを合わせ90名以上が音倉に集結!
大いに盛り上がりました。
来年 4th. LIVEも乞うご期待!
fbページはこちら。
2019/8/31(土)
@Orpheus Recording Studio
2017・2018ラジオNIKKEI おとなのバンド大賞
入賞バンドが集うRecording Studio Live!
2019年度からおとバンがラジオNIKKEIと連携して運営している「ラジオNIKKEIおとなのバンド大賞」!
昨年度、一昨年度の入賞バンドから選りすぐられた4バンドが、レコーディングスタジオで公開録音仕立て(ライブの模様は勿論、ラジオNIKKEI 「おとなのラヂオ」で放送される予定ですょ!)のライブを行ました。
所は東京下町小岩にある、プロからアマチュアまでバンドマンたちの強〜い味方「ORPHEUS RECORDING STUDIO」!こちらのレコーディングスタジオは天井高く、天窓から降り注ぐ光が気持ちいい!
出演した個性派揃いの各バンドは思い思いに弾けて、いい音が録れましたよ〜^ ^
放送日時は、2019/10/22(火・即位礼正殿の儀のため祝日)9:00~11:35 ラジオNIKKEI第1。
出演者のみなさま、ORPHEUSのスタッフのみなさま、そしてお集まりいただいたお客様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
出演バンド:①KARURA TRIO(2018準グランプリ)、②松岡宮(2018優秀賞)、③Quaker(2017優秀賞、2013グランプリ)、④Bloodless the war(2018優秀賞)
2019/6/29(土)
@GINZA Lounge ZERO
「特定非営利活動法人おとなのバンド倶楽部 Kick-offライブ」
出演は、
①りつ・おかだ(おとバンの名誉会長と理事長)+Ritz Band
②虹色楽団
③U.O.D.(第1回日経おとなのバンド大賞準グランプリ)
④外神田酔いどれハリケーン(第2回日経おとなのバンド大賞東京予選会出場)
⑤ヤミロマ(2017年ラジオNIKKEIおとなのバンド大賞グランプリ)from 北海道
⑥蛔転(2017年ラジオNIKKEIおとなのバンド大賞優秀賞)
という豪華布陣。
おとバン発起人メンバーで正会員の足立研さんの小気味よい司会進行で、出演者・スタッフを含め総勢137名で今年2/1に設立された「おとバン」の船出をみんなでお祝いし、終了後の打ち上げまで駆け抜けました!
当日、足許のお悪い中お越しいただいたお客様、出演バンドの皆様、お店のスタッフの皆様、そしてボランティアスタッフの皆様、全ての皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
なお、当日の模様は、2019/8/12(月祝)17:10~19:00 ラジオNIKKEI 第1で放送されました。
りつ・おかだ
2019秋のツアー、その1 & その2
おとバンの名誉会長・田川律と理事長・岡田信一のユニット『りつ・おかだ』
その1は、10/5(土)@大阪、ゲストに辻野隆美さん(ペダルスチール、スライド他)を迎えて、釜晴れ(釜ヶ崎は今日も晴れだった)。
日時:2019年10月5日(土)13:30開場、14:00開演
場所:大阪「釜晴れ」(釜ヶ崎は今日も晴れだった)
その2は、10/26(土)@東京・門前仲町「みずのとびら」。
ゲストにパーカッションの「たひ」さんを迎えて!
日時:10月26日(土) 17:30分開場、18:00開演
会場:門前仲町「みずのとびら」
2019/9/15(日)
@高円寺JIROKICHI
Playing The Blues Through The Years
ブルース、歌いたくなりました♪
虹色楽団ワークショップの歌の指導など、色々御世話になってる うえむらかをる先生が「ブルース」を歌うライブ ♬
BLUES は 青い訳でなく、ドス黒いのだ。結構良く知る ロイク系の名曲など、嬉しい選曲でした。
出演:Drs. 山崎よしき(ローラーコースター・リーダー)、Vo. うえむらかをる、B. 小川ヒロ(クリエイション他)、G. 橋元亮(虹色楽団サポートミュージシャン)、P.f. 早崎詩生(吾妻光良 & The Swinging Boppers他)
2019/7/12(金)
@キーストンクラブ東京
うえむらかをる &
Caolu Soul Latin〜バンド結成9周年♪Vol.2
ロックコーラス隊&バンド「虹色楽団」の我らが先生、かをるさんのライブは、オリジナルから、デュエット、往年のアイドルのヒット曲、人気英国アーティストのメドレーまで実に幅広い選曲。
ラストスパートはラテンでノリました!
先生の声の出し方を注視しつつ、丁寧さとエモーショナルの両立に、プロフェッショナリズムを感じました!
虹色楽団有志メンバーによる合奏も、選曲・楽しい雰囲気がグー!・・・楽しく、有意義なライブでした。
2019/10/18(金)@GINZA Lounge ZERO にて、2019第2回目のCaolu Soul Latin 開催されました!
★出演メンバー:Vo. うえむらかをる、Perc.& Cho. 木村誠(キムチ)〜オルケスタ・デル・ソル、Drs. 宮崎まさひろ 〜高中正義バンド、Bass 本田逹也、G. 新井克昌、P.f. 川嶋フトシ
2019/5/25(土)
@蒲田ニューエイト
Work-station 20th Anniversary Presents!
THE KINTAS Live!
「おとバン」正会員・白土瑞穂さんの経営する(有)ワークステーションの創立20周年を記念し、「温故知新」と題して、ご自身の参加するバンド THE KINTAS(ボーカルは、元ツイスト・リーダーのふとがね金太さん)のライブを行いました。当時の秘蔵映像も披露され、なんだか暖かくて素敵なライブになりました。
会場HPはこちら
2019/3/23(土)
@吉祥寺Planet K
「BLACKBOARD ~結成20周年 全国大会グランプリ獲得10周年 ~謝恩ライブ」
2008年に行なわれた第2回日経おとなのバンド大賞、その全国大会グランプリバンドBLACKBOARD、その堂々としたステージングはそのままに、お客様を楽しませる工夫も流石!の楽しいライブでした。リーダーの滝澤雅彦さんds.は「おとバン」正会員でもあります。お疲れ様でした。
「BLACKBOARD」 fbページはこちら
2019/3/16(土)
@全労災ホール/スペースゼロ
「Sharing~シェアリング~2019 in 新宿」
2011年3月11日に起こった東日本大震災の直後に」、歌手でNPO法人「国境なき楽団」の代表理事でもある庄野真代さんの呼びかけに多くのミュージシャンが共感してスタートした音楽による支援活動!
新宿では9回目。その意義深さは継続・拡大していて、素敵なライブイベントでした。
公式Web-siteはこちら
2018/11/29(木)
@下北沢Com.Cafe音倉
「おとなのバンド倶楽部発足記念ライブパーティ」
音倉に集った音楽を愛する大人達は、出演者・スタッフを含めて100名を超えました。みんなで「おとなのバンド倶楽部」発足をお祝いし、今後の活動に向けた第一歩を踏み出すことが出来ました。
当日の詳細は こちら(fb「おとバン」ページ)
2017/12/2(土)
@ヤマハ銀座スタジオ
日経大人のバンド大賞 第1回大会10周年企画「ゆめのつづきVol.6」
第1回日経おとなのバンド大賞10周年を記念して行なわれ、「おとバン」のNPO化の切っ掛けとなったイベント。
当日の詳細ほか こちらから(fb「ゆめのつづき実行委員会」ページ)
おとバンでは、月に1回程度「おとバン・ニュース(無料)」をお届けしています。おとバンの最新のニュースやライブ・イベント情報などが直接届きます。
まだ、おとバン・ニュースを受取っていない方は、ぜひ、ご登録ください。ご登録はこちらまで。
facebook:https://www.facebook.com/lbcj.home/
Syncable:https://syncable.biz/associate/LBCJ/
E-mail :lbcj.info@gmail.com
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から